ファイルサーバの電源が壊れた

| | コメント(6)

ここ数日、ファイルサーバーとしても使っているメインPCのファンの音が異常に大きく、今日になってよくよく見てみたら、電源のファンが回っていない。ケースもものすごく熱くなっている。ケースファンとCPUファンが、電源ファンの分も一生懸命回っていた。

とりもなおさず、電源を落として、カバーを開けて、扇風機からの風を当てて、冷ましてみた。
十分に冷めた頃合いを見計らい、内部の埃などをブロウして、改めて電源スイッチを入れてみたが、ウンともスンとも言わなくなってしまった。
電源、死亡。

IDE/ATA to USBの変換ケーブルがあるので、データのサルベージはできるけれど、それでは、あまり意味がない。
たとえば、金曜日に使う予定の資料用の動画ファイルをVideo iPodに保存するというタスクなんかには超えなければならないハードルがたくさんある。
挑戦する気力すら失せる……。

今数えてみたら、うちの部屋、PCが12台あった。そのうち、常時電源が入っていて日常的に稼働しているのは3台もある。しかし、このメイン機1台の稼働停止がこんなにもクリティカルだなんて……。

メイン機は、本来、テレビパソコンとしてのPCだったはずなのに、ハードディスクを増設したのをきっかけに、いつのまにやらファイルサーバーも兼ねるようになってしまったのが失敗の元だった。PCでテレビが見れないだけなら別に問題はないけれど、仕事を道連れにしないでくれ……。

新しい電源を買ってくるついでに、NASを入れよう……とほほ……。

カテゴリ

コメント(6)

gucci :

NASのご購入を検討されてるのでしたら「Drobo」を試してはいかがでしょう?
個人的に気になっているのですが、きっかけがないので是非Washiさんに・・・・・。

http://www.drobo.com/products.aspx

ワッキー :

ショックですよね。
私も以前ハードディスクが死んでしまい、80%ぐらいのデータを
失ったことがあります。
iTunesに溜めた曲がなくなり、200枚ぐらいあろうかというCDを
再度MP3に変換するのが大変でした。
その後VAIOを買いましたが、バックアップを取ろう、バックアップソフトを買おう、
クローンソフトを買おうと思いながらも、延ばし延ばしで3年ぐらいたった今、
何にも対策をとってません。
このままでは、またデータを失うかも。。。

washi :

どもども、コメントが遅くなってしまってすみません>gucciさん
Drobo……こんな面白い機種があるのを初めて知りました。
NASというわけではなさそうですが……外付けでも、それはそれでヨサゲです。
発売時期の6月まで、ちょっと悩んでみます。

washi :

ヒヤヒヤですね>ワッキーさん
3年はハードウェアの寿命としては、微妙な時期ですね……対策をとる潮時かもしれないですよ。
私も、ちょうどいいキッカケになりそうです。

yochi :

サーバ大変でしたね
実は私のノートPCも週末から絶望状態に.....

どうもwindowsのupdateが不具合??
いきなりCPU100%になり暴走、その後色々壊れかけてます。

昨日はPDFの変換途中で停止し再起動をかけました。

有線も認識されなくなってしまい、新しいPCに変えることになりました。

使い方が荒いのかな...
色々不具合報告は出てるみたいですけれど
PCに頼り切ってる部分もあり反省
無事データ移動するまで、起動しなくならないか不安でずっとセーフモードにしています。

お互いめげずに頑張りましょう

washi :

激務にPCもついてこれなくなったということでしょうか。>yochiさん
次回、お会いしたときには、新しいノートPCを拝見できそうですね……ともあれ

コメントする

このブログ記事について

このページは、washiが2007年5月 9日 23:27に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「癒し」です。

次のブログ記事は「復旧の遅れ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

    Powered by Movable Type 4.0